忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、20週目の検診を受けてきました。

震災直後は果たしてこのままここで妊婦生活を送っていけるんだろうか、と不安になることもありましたが、おかげさまでわたしの住む地域は少し不便なことはありつつも、ほぼ通常の生活に戻り始めました。

仙台市はセミオープンシステムをとっていて、普段は分娩施設のない近所の産婦人科で検診を受け、20週目と緊急時は総合病院で受け入れてもらうことになっています。
昨日はその20週目。
地下鉄が全面復旧していないので、移動が少し大変でしたが、4ヶ月ぶりに子宮筋腫の手術を受けた馴染みの病院に行って来ました。
いつもは受付してから1時間は待たされるのに、昨日はまだ患者さんも少なく、あっという間に診察が終わりました。
特に問題もなく順調、とのこと。
エコーの時、もしかしたら性別がわかるかな?と期待してましたが、先生曰く
「あ~、足に腕はさんじゃってるね~」
と。
「あ!今腕外したね。あれ?でも足組んじゃったな~」
って、何なのその思わせぶりな態度!
我が子に既に弄ばれてる気分です泣き顔
まぁ、落ち着きなく動いてるってことは元気な証拠なので良しとしなければ・・・。

思いがけず検診が早く終わったので、仙台駅から勾当台公園まで歩いてみました。
震災後、家に閉じこもることが多かったので、ウォーキングも兼ねて。
中央通や一番町。
人通りも多く、ぱっと見は震災前と変わらないように見えました。
でもやっぱりたくさんの場所で工事が行われていたり、営業を再開できないお店が所々で見られたり・・・。
被害の程度の差こそあれ、やはりここは被災地なんだと思い知らされました。
でも。
すごく活気を感じました。
這い上がろうと言う意地が見えました。
やっぱり仙台はここから元気にならないとね!

今ふと思ったのですが、子宮筋腫の手術をしてから今日でちょうど丸一年なんですね。
去年の今頃は病床にいて色々な装置をつけられ、酸素吸入をして身動きが取れないでいたんです。
あの日メスを入れた子宮の中で、今は一つの命が元気に動き回ってる・・・。
たった1年間で人の状況ってこんなにも変わるんです。

だから、今日から1年後、今は辛い状況にいる多くの人々の人生が良いほうに変わっていると祈っているし、信じていたいと思います。
PR
≪  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  ≫
HOME
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[03/03 しましま]
[03/01 KIRA]
[12/09 しましま]
[12/09 KIRA]
[12/02 しましま]
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]