ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
京都戦から、だいぶ間があいてしまいました。
昇格の可能性が完全になくなってしまったショックもあったし、仕事が忙しかったこともあり。
そして覚悟はしていたけど、戦力外選手の発表もあり・・・。
最終戦、楽しいサッカーを見せてもらって、みんなのいい笑顔見て、ようやくこの日記を書くことができます。
昇格の可能性が完全になくなってしまったショックもあったし、仕事が忙しかったこともあり。
そして覚悟はしていたけど、戦力外選手の発表もあり・・・。
最終戦、楽しいサッカーを見せてもらって、みんなのいい笑顔見て、ようやくこの日記を書くことができます。
最終戦は、ただただ寂しくて。
上位3チームは、今日この時間、寂しいとかそんな感情一切なく、必死の思いで最終戦を迎えているんだろうな、と思うと、羨ましくて。
大好きだった今年のこのチーム、たくさんの楽しくて面白い試合を見せてくれたこのチームを見るのが、これで最後だなんて。
あと5試合くらいは見ていたかった・・・。
そんな思いで試合開始を迎えました。
期待通り、今年を象徴する、楽しいサッカーを見せてくれました。
そうだよ、こんなに楽しい試合、たくさん見せてくれた。
結果は伴わなかったけど。
ほんとに楽しい思いをたくさんさせてくれた。
後半残り10分を切ったあたりから、いつもだとリードしてる展開の時は
「とにかく失点しないまま、さっさと、一刻も早く試合終わってくれぇ~!」
って思うんだけど。
少しでも長く、このチームを見ていたい。時間ができるだけゆっくり流れてくれるといいのに・・・。
そんな気持ちでいっぱいでした。
試合終了のホイッスルが鳴り。
選手が整列してお辞儀をし終えた瞬間、徳島の白いユニフォームを着た集団の中から、ひとりだけ走って仙台のサポーターの方へまっすぐに走っていく選手の姿が見えました。
熊林選手でした。
仙台に入団した時
「(同じく東北出身の)小笠原選手と、いつか、どこかのタイミングで仙台でやってみたいね、と話していたので、仙台に入団できてうれしい」
と、コメントしたクマ。
練習場ではいつも誰よりも大きな声を出して周りを盛り上げ、人目をはばからず若手を叱り、引っ張っていく姿が印象的でした。
出場機会を求めて今期途中で徳島にレンタル移籍し、しっかり徳島の中心選手として頑張っていたクマでしたが、先週つきつけられた、仙台からの戦力外通告。
どんな気持ちで今日の試合を迎えたことだろう・・・。
まっすぐに仙台サポーターに向かって走って行き、深々と四方にお辞儀をすると。
サポーターは大音量のクマのチャントで迎えました。
仙台の選手たちに肩を抱かれ、号泣するクマの姿に、こちらも溢れ出る涙をこらえることができませんでした。
そして最終戦セレモニー。
例年、ブーイングの中で行われる社長の挨拶。
今年はみんな静かに社長の言葉に耳を傾け、拍手をしました。
昇格と言う明らかな結果を得られなかったことには誰も満足なんかしていない。
けど、試行錯誤しながらも、確実に前進した一年だった。
それを誰もが実感している。そんな瞬間でした。
さて・・・・。
セレモニーの最後は全選手、スタッフがピッチを周回。
プレゼントの内容が書かれた紙が入ったカプセルを観客席に投げ込みます。
とりあえず、なんかもらいてーよな。今年もすごーく応援したしさ。
選手、スタッフの一団がわたしたちの席の方へ近づいてきます。
と。ここで・・・。
わたしにとって大きなサプライズが待っておりましたのですよ。
わたしたちが毎試合陣取っているあたりにやってきた木谷選手。
ずんずんずんとこちらへ近づいてきて・・・。
カプセルの入ったビニール袋をゴソゴソと・・・。
「やった!カプセル投げてくれる気だ!」
と、思った瞬間。
木谷選手が取り出したのは、なんとスパイク!!
わたしに向かってポーン!と投げてくれたのです!!
キャー!!!!
最初、わたしのとなりにいたコースケマニアのKくんにほんとはあげたかったんじゃなかったのかな?と思って。
「え?わたし?わたしに?!」
と、思わず自分を指差して声を出して確認しました。
そしたら
「うん!うん!」
と、頷いて。次の瞬間、もう片方もポーン!と投げてくれたのです。
ひゃ~!サポ冥利に尽きる、尽きすぎる!
で、もちろんコースケマニアのKくんにも。
木谷選手はカプセルをピンポイントで投げてくれました。
でも群がる人々の手に当たって、カプセルはあえなく落下・・・。
するともう一度Kくんめがけて投げなおししてくれる木谷選手。
結局直接キャッチすることはできなかったけど、仲間内のひとりが見事にキャッチしたので、木谷選手のサイン入りカプセルは無事にKくんの手元に渡ったのでした。(ちなみにプレゼントはパールライスでした)
後ろを振り返ると。
スパイクを手にしたわたしに、友人たちはもちろん、周りの知らない人たちまで「よかったね~!」「すごいねぇ~!」って口々に声をかけて下さり。
中には「すみません、写真取らせてください!」って声をかけてくれた方もいて。
なんかもう、ほんとにほんとに幸せな気分で。夢のような瞬間でしたよ。

ほら、ちゃんとサイン入り。

手書きの「2」がなんだかほほえましいですね。
きれいに手入れしてあるけど(鼻くっつけて匂いかいでみたけど、無臭でしたよ
←ヘンタイ!)、靴底には乾いた泥や芝がこびりついていて。
今期必死に闘った証が、刻み込まれている宝物。こんな大事なものが今自分の手元にあるなんて。
ほんとに幸せで、感謝の気持ちでいっぱいです。一生懸命応援した気持ちがちゃんと伝わってた。
そのことが何よりもうれしくて。
投げてくれたあの瞬間を思い出すと、ほんとに感謝の気持ち、それしかないです。
木谷さん、ほんとにありがとう。
そして、来期も一緒に闘って行こう。
だから、早く契約更改してね。
上位3チームは、今日この時間、寂しいとかそんな感情一切なく、必死の思いで最終戦を迎えているんだろうな、と思うと、羨ましくて。
大好きだった今年のこのチーム、たくさんの楽しくて面白い試合を見せてくれたこのチームを見るのが、これで最後だなんて。
あと5試合くらいは見ていたかった・・・。
そんな思いで試合開始を迎えました。
期待通り、今年を象徴する、楽しいサッカーを見せてくれました。
そうだよ、こんなに楽しい試合、たくさん見せてくれた。
結果は伴わなかったけど。
ほんとに楽しい思いをたくさんさせてくれた。
後半残り10分を切ったあたりから、いつもだとリードしてる展開の時は
「とにかく失点しないまま、さっさと、一刻も早く試合終わってくれぇ~!」
って思うんだけど。
少しでも長く、このチームを見ていたい。時間ができるだけゆっくり流れてくれるといいのに・・・。
そんな気持ちでいっぱいでした。
試合終了のホイッスルが鳴り。
選手が整列してお辞儀をし終えた瞬間、徳島の白いユニフォームを着た集団の中から、ひとりだけ走って仙台のサポーターの方へまっすぐに走っていく選手の姿が見えました。
熊林選手でした。
仙台に入団した時
「(同じく東北出身の)小笠原選手と、いつか、どこかのタイミングで仙台でやってみたいね、と話していたので、仙台に入団できてうれしい」
と、コメントしたクマ。
練習場ではいつも誰よりも大きな声を出して周りを盛り上げ、人目をはばからず若手を叱り、引っ張っていく姿が印象的でした。
出場機会を求めて今期途中で徳島にレンタル移籍し、しっかり徳島の中心選手として頑張っていたクマでしたが、先週つきつけられた、仙台からの戦力外通告。
どんな気持ちで今日の試合を迎えたことだろう・・・。
まっすぐに仙台サポーターに向かって走って行き、深々と四方にお辞儀をすると。
サポーターは大音量のクマのチャントで迎えました。
仙台の選手たちに肩を抱かれ、号泣するクマの姿に、こちらも溢れ出る涙をこらえることができませんでした。
そして最終戦セレモニー。
例年、ブーイングの中で行われる社長の挨拶。
今年はみんな静かに社長の言葉に耳を傾け、拍手をしました。
昇格と言う明らかな結果を得られなかったことには誰も満足なんかしていない。
けど、試行錯誤しながらも、確実に前進した一年だった。
それを誰もが実感している。そんな瞬間でした。
さて・・・・。
セレモニーの最後は全選手、スタッフがピッチを周回。
プレゼントの内容が書かれた紙が入ったカプセルを観客席に投げ込みます。
とりあえず、なんかもらいてーよな。今年もすごーく応援したしさ。
選手、スタッフの一団がわたしたちの席の方へ近づいてきます。
と。ここで・・・。
わたしにとって大きなサプライズが待っておりましたのですよ。
わたしたちが毎試合陣取っているあたりにやってきた木谷選手。
ずんずんずんとこちらへ近づいてきて・・・。
カプセルの入ったビニール袋をゴソゴソと・・・。
「やった!カプセル投げてくれる気だ!」
と、思った瞬間。
木谷選手が取り出したのは、なんとスパイク!!
わたしに向かってポーン!と投げてくれたのです!!
キャー!!!!
最初、わたしのとなりにいたコースケマニアのKくんにほんとはあげたかったんじゃなかったのかな?と思って。
「え?わたし?わたしに?!」
と、思わず自分を指差して声を出して確認しました。
そしたら
「うん!うん!」
と、頷いて。次の瞬間、もう片方もポーン!と投げてくれたのです。
ひゃ~!サポ冥利に尽きる、尽きすぎる!
で、もちろんコースケマニアのKくんにも。
木谷選手はカプセルをピンポイントで投げてくれました。
でも群がる人々の手に当たって、カプセルはあえなく落下・・・。
するともう一度Kくんめがけて投げなおししてくれる木谷選手。
結局直接キャッチすることはできなかったけど、仲間内のひとりが見事にキャッチしたので、木谷選手のサイン入りカプセルは無事にKくんの手元に渡ったのでした。(ちなみにプレゼントはパールライスでした)
後ろを振り返ると。
スパイクを手にしたわたしに、友人たちはもちろん、周りの知らない人たちまで「よかったね~!」「すごいねぇ~!」って口々に声をかけて下さり。
中には「すみません、写真取らせてください!」って声をかけてくれた方もいて。
なんかもう、ほんとにほんとに幸せな気分で。夢のような瞬間でしたよ。
ほら、ちゃんとサイン入り。
手書きの「2」がなんだかほほえましいですね。
きれいに手入れしてあるけど(鼻くっつけて匂いかいでみたけど、無臭でしたよ

今期必死に闘った証が、刻み込まれている宝物。こんな大事なものが今自分の手元にあるなんて。
ほんとに幸せで、感謝の気持ちでいっぱいです。一生懸命応援した気持ちがちゃんと伝わってた。
そのことが何よりもうれしくて。
投げてくれたあの瞬間を思い出すと、ほんとに感謝の気持ち、それしかないです。
木谷さん、ほんとにありがとう。
そして、来期も一緒に闘って行こう。
だから、早く契約更改してね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析