ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
なんとなんと・・・!
恐れ多くも2番様からご招待されてしまいました
昨日の広島戦。
って、ウソですけど
携帯オフィシャルの招待券プレゼントに応募したら、なんと思いがけず当選しちゃったのですね・・・。しかも希望選手のサイン入り、とのことで。木谷選手、お手数おかけしました・・・。
自分は自由席のシーズンチケットを持っているので、それは知人の方にお譲りして、ご招待に預かりS席での観戦です。
どうせだったらユアスタ開催の時に当選したかったよ。なんだか中途半端な運の良さ。まぁ人生そんなもんですよ。
しかし寒かった・・・。指定席だからゆっくり行けばいいものを、結局列整理前にはスタに到着しているわたくし・・・。寒すぎてこんなことになっていました。

試合のことはさておき(さておかせてくださいな)、久々の宮スタ開催です。
県サッカー協会としてはもはやW杯の遺物と化した宮スタに代表戦を誘致するための試金石として、かなり力が入っていたようだし、ベガルタとしても来年はユアスタの芝生改修のために、(嫌でも)宮スタ開催をしなければいけないとあって、来年のための予行演習として、事前準備も万全・・・、と信じておりましたが・・・。
シャトルバスの運行はわたしが感じる限りは順調で、思ったよりいい感じでした。でも帰り道、不幸なアクシデントに見舞われた他のバスを見かけたし、車で来場した人たちは、かなりの渋滞で大変だった模様。前に宮スタ開催した時は、事前に駐車券を購入しないと駐車できなかったけど、今回は無料をうたい文句に宣伝してたので「事前に車で来場する台数把握してなくてだいじょうぶなのかね?」なんて勝手に心配してたのですが、案の定足りなくなった模様で、キックオフに間に合わなかった方もいたとか・・・。宮スタの構造が観戦者にとって最悪(失礼
)なのはどうにもならないとしても、せめてアクセスはもっと工夫してどうにかしてくれないと・・・。来年は嫌でも行かなきゃいけないんだし、本気でどうにかしてくんないかな~。シーズンチケット更新者激減、なんてことになりかねないと思いますよ・・・。
宮スタの構造についてはもう語るのもめんどくさいくらいだけど・・・。あの吹きっさらしの建造物で雨に打たれる悲惨さを思うと、正直今からかなり憂鬱であります・・・
あとなんで売店あんなに混むんだ?ユアスタでも多少並ぶけど、あんなにわけわかんない状態にならないのに。出店店舗も同じだから、勝手がわからないってこともないだろうに。
なんて文句ばっかり言ってるけど、なんだかんだ言ってどこで開催しようが行くんだと思うけどね、自分のことながら。不便なら不便なりに自衛策(食料と飲み物は十分に用意して行く、とか防寒対策をしっかりする、とか)をしっかり講じて、快適な観戦環境を作って行くんだろうな、とも思います。そこまでして試合を見に行きたいとは思わない人々は間違いなく離れて行っちゃうと思います。
で、やっぱりユアスタさいこー!を実感した一日でこざいました。
どうせだったらユアスタ開催の時に当選したかったよ。なんだか中途半端な運の良さ。まぁ人生そんなもんですよ。
しかし寒かった・・・。指定席だからゆっくり行けばいいものを、結局列整理前にはスタに到着しているわたくし・・・。寒すぎてこんなことになっていました。
試合のことはさておき(さておかせてくださいな)、久々の宮スタ開催です。
県サッカー協会としてはもはやW杯の遺物と化した宮スタに代表戦を誘致するための試金石として、かなり力が入っていたようだし、ベガルタとしても来年はユアスタの芝生改修のために、(嫌でも)宮スタ開催をしなければいけないとあって、来年のための予行演習として、事前準備も万全・・・、と信じておりましたが・・・。
シャトルバスの運行はわたしが感じる限りは順調で、思ったよりいい感じでした。でも帰り道、不幸なアクシデントに見舞われた他のバスを見かけたし、車で来場した人たちは、かなりの渋滞で大変だった模様。前に宮スタ開催した時は、事前に駐車券を購入しないと駐車できなかったけど、今回は無料をうたい文句に宣伝してたので「事前に車で来場する台数把握してなくてだいじょうぶなのかね?」なんて勝手に心配してたのですが、案の定足りなくなった模様で、キックオフに間に合わなかった方もいたとか・・・。宮スタの構造が観戦者にとって最悪(失礼

宮スタの構造についてはもう語るのもめんどくさいくらいだけど・・・。あの吹きっさらしの建造物で雨に打たれる悲惨さを思うと、正直今からかなり憂鬱であります・・・

なんて文句ばっかり言ってるけど、なんだかんだ言ってどこで開催しようが行くんだと思うけどね、自分のことながら。不便なら不便なりに自衛策(食料と飲み物は十分に用意して行く、とか防寒対策をしっかりする、とか)をしっかり講じて、快適な観戦環境を作って行くんだろうな、とも思います。そこまでして試合を見に行きたいとは思わない人々は間違いなく離れて行っちゃうと思います。
で、やっぱりユアスタさいこー!を実感した一日でこざいました。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析