ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
だいぶ遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
昨年は辛い出来事もありましたが、たくさんの方に支えて頂いて、前を向いていく勇気をもらった一年でした。本当に感謝です。
ずっとずっと先と思っていた手術まで、気がつけばあと3ヶ月。
不安な気持ちもあるけど、次のステップへ進むために必要不可欠なこと。
大きな前進ととらえて頑張って行こうと思います。
昨年は辛い出来事もありましたが、たくさんの方に支えて頂いて、前を向いていく勇気をもらった一年でした。本当に感謝です。
ずっとずっと先と思っていた手術まで、気がつけばあと3ヶ月。
不安な気持ちもあるけど、次のステップへ進むために必要不可欠なこと。
大きな前進ととらえて頑張って行こうと思います。
PR
昨日はダンナがほんっとに久々のお休み。
と、言うわけで・・・!
この機会を逃すまじ。二人そろって全力で大掃除ですっ(←ひどい嫁・・・)。
と、言うのも
26日はダンナの実家に行って年賀状作り(の手伝い)、27日、28日は青森から母タマコがメイちゃん(タマコが赤ちゃんの頃から面倒を見て来た 子で、現在中学2年生)を連れて遊びに来るし、29日は天皇杯で国立だし、30日はダンナの実家の大掃除を手伝いに行くし・・・。
ナヌっ?うちの大掃除できるの、大晦日しかなくなっちゃうじゃん?
って、気づくの遅すぎなんだけど。
と、言うわけで・・・!
この機会を逃すまじ。二人そろって全力で大掃除ですっ(←ひどい嫁・・・)。
と、言うのも
26日はダンナの実家に行って年賀状作り(の手伝い)、27日、28日は青森から母タマコがメイちゃん(タマコが赤ちゃんの頃から面倒を見て来た 子で、現在中学2年生)を連れて遊びに来るし、29日は天皇杯で国立だし、30日はダンナの実家の大掃除を手伝いに行くし・・・。
ナヌっ?うちの大掃除できるの、大晦日しかなくなっちゃうじゃん?
って、気づくの遅すぎなんだけど。
ベガルタの話題が尽きません
昇格を決めた水戸戦以来、毎週末ごとに喜びをもらってます。
目標だったJ1昇格&J2優勝を果たしてもなお、楽しい思いをさせてくれます。
土曜日の天皇杯準々決勝、VS川崎フロンターレ戦。
リーグ優勝を逃したフロンターレはきっと決死の覚悟でやって来るに違いない。
ちょっと勝つのは難しいだろうな・・・。
ま、ぶっちゃけ心の奥底ではそう思っていたわけです。
そんなネガティブな予想を見事に覆してくれたベガルタ
確かに決して簡単ではなかったけど。
ほとんどの選手の足が攣ってたけど。
でも、勝ったのはベガルタ。
このチームはわたしたちサポーターが期待する以上のことをやってくれる。
「もう、幸せすぎて何だか怖い(ぽっ
)」
って感じ。

昇格を決めた水戸戦以来、毎週末ごとに喜びをもらってます。
目標だったJ1昇格&J2優勝を果たしてもなお、楽しい思いをさせてくれます。
土曜日の天皇杯準々決勝、VS川崎フロンターレ戦。
リーグ優勝を逃したフロンターレはきっと決死の覚悟でやって来るに違いない。
ちょっと勝つのは難しいだろうな・・・。
ま、ぶっちゃけ心の奥底ではそう思っていたわけです。
そんなネガティブな予想を見事に覆してくれたベガルタ

確かに決して簡単ではなかったけど。
ほとんどの選手の足が攣ってたけど。
でも、勝ったのはベガルタ。
このチームはわたしたちサポーターが期待する以上のことをやってくれる。
「もう、幸せすぎて何だか怖い(ぽっ

って感じ。
いや~、ヒヤッとしたけど
とにかく優勝が決まって良かった
こんなことってあるんだね~。
なんて言うか、昇格決まった試合も他チームがコケて・・、だったし今回も引き分けたけどラッキー、みたいな感じで、ちょっとすっきりしないかんじだけど。
ま、「優勝は優勝」だもんね、うん。
これからも「共闘スタイル」で(笑)。
この優勝は降格してからの6年の間、このチームに在籍していた選手、スタッフ全員で成し遂げたものだとわたしは思ってます。
色々問題もあって、大変な6年だったけど、このチームに関わったすべての人たちに「おめでとう」と言いたいです。
来年からこのチームがどんな歴史を作っていくか、本当に楽しみ。
わたしも微力ながらサポートし、見守り続けたいと思います。

とにかく優勝が決まって良かった

こんなことってあるんだね~。
なんて言うか、昇格決まった試合も他チームがコケて・・、だったし今回も引き分けたけどラッキー、みたいな感じで、ちょっとすっきりしないかんじだけど。
ま、「優勝は優勝」だもんね、うん。
これからも「共闘スタイル」で(笑)。
この優勝は降格してからの6年の間、このチームに在籍していた選手、スタッフ全員で成し遂げたものだとわたしは思ってます。
色々問題もあって、大変な6年だったけど、このチームに関わったすべての人たちに「おめでとう」と言いたいです。
来年からこのチームがどんな歴史を作っていくか、本当に楽しみ。
わたしも微力ながらサポートし、見守り続けたいと思います。
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析