ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
まさかあんなに早く昇格が決まるなんて思ってなかったので、ずいぶん前からみんなで計画していた徳島遠征。
3試合も残してさくっと決まってしまった時は
「ちょっと早まったかな・・・?」
と、正直思ったりもしました。
でも、ほんとーーーーーーーーに行って良かった!!
心から思います。
3試合も残してさくっと決まってしまった時は
「ちょっと早まったかな・・・?」
と、正直思ったりもしました。
でも、ほんとーーーーーーーーに行って良かった!!
心から思います。
PR
ブランメル時代からベガルタを応援して来て、特定の選手のファンになったのは木谷選手が初めてでした。
いつかはこう言う時が来るというのは、もちろんわかってはいました。
その「いつか」がとうとう訪れてしまいました。
来期のベガルタに、木谷選手はいません。
昨日は「ああ、そうか」と意外と冷静に受け止めている自分がいました。
プロの世界だもの、仕方がない。
自分が応援している選手だけ例外ってことは、絶対にない。
当然のこと。
いつかはこう言う時が来るというのは、もちろんわかってはいました。
その「いつか」がとうとう訪れてしまいました。
来期のベガルタに、木谷選手はいません。
昨日は「ああ、そうか」と意外と冷静に受け止めている自分がいました。
プロの世界だもの、仕方がない。
自分が応援している選手だけ例外ってことは、絶対にない。
当然のこと。
2009年11月8日
ベガルタ仙台がJ1昇格を果たしました

まさか水戸戦で決まるなんて思わなかったので、全く心の準備ができておらず・・・。
なんだかポカーンとしてしまいました。
だって仙台が勝ってなおかつ甲府、湘南の2チームがそろって引き分け以下、なんて条件、到底揃うわけないと思ってたから・・・。
でもとりあえず、その瞬間を現地で迎えることができて良かった
今年は全然アウェーには行ってなくて、とりあえず「何か」が決まりそうな第50節の徳島戦だけは早い段階で行くことを決めていたんだけど・・・。
ベガルタ仙台がJ1昇格を果たしました



まさか水戸戦で決まるなんて思わなかったので、全く心の準備ができておらず・・・。
なんだかポカーンとしてしまいました。
だって仙台が勝ってなおかつ甲府、湘南の2チームがそろって引き分け以下、なんて条件、到底揃うわけないと思ってたから・・・。
でもとりあえず、その瞬間を現地で迎えることができて良かった

今年は全然アウェーには行ってなくて、とりあえず「何か」が決まりそうな第50節の徳島戦だけは早い段階で行くことを決めていたんだけど・・・。
ある方の訃報に接し、自分の気持ちを少し整理するために綴ります。
その方のことをわたしは幼い頃から「おばちゃん」と呼んでいました。
おばちゃんとそのご主人である「おじちゃん」はわたしの両親の大親友。
わたしが幼稚園ぐらいの頃まで同じ町に住んでいて、二人の息子がいました。
こどもたちも年が近いこともあってとても仲良しで、特に同い年の次男と わたしの弟はいつも子犬のようにじゃれあって、わんぱく×2の相乗効果。
とても仲のいい家族同士でした。
その方のことをわたしは幼い頃から「おばちゃん」と呼んでいました。
おばちゃんとそのご主人である「おじちゃん」はわたしの両親の大親友。
わたしが幼稚園ぐらいの頃まで同じ町に住んでいて、二人の息子がいました。
こどもたちも年が近いこともあってとても仲良しで、特に同い年の次男と わたしの弟はいつも子犬のようにじゃれあって、わんぱく×2の相乗効果。
とても仲のいい家族同士でした。
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析