ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
ヴェルディ戦の前に、ぜひとも一度練習を見に行きたいと思い。
今月に入ってなんとなく仕事も落ち着いてきたことだし、今日は思い切って有給を取りました。
今日の練習は13時から、とのことでしたので、同じく有給を取った友人たちと一緒に早めに集合して、ランチしてから練習場へ・・・。
今日はミーティング後に練習開始、とのことらしく、13時30分くらいから選手たちは東コートへ・・・。
びっくりするくらいたくさんの報道陣。在仙メディアのスポーツ担当アナウンサー勢ぞろい、って感じで。
明日の夕方のニュースはいっぱいベガ報道がありそう。サポーターの数も平日とは思えない多さで。昇格争いしてるチームへの注目度が伺えます。

今月に入ってなんとなく仕事も落ち着いてきたことだし、今日は思い切って有給を取りました。
今日の練習は13時から、とのことでしたので、同じく有給を取った友人たちと一緒に早めに集合して、ランチしてから練習場へ・・・。
今日はミーティング後に練習開始、とのことらしく、13時30分くらいから選手たちは東コートへ・・・。
びっくりするくらいたくさんの報道陣。在仙メディアのスポーツ担当アナウンサー勢ぞろい、って感じで。
明日の夕方のニュースはいっぱいベガ報道がありそう。サポーターの数も平日とは思えない多さで。昇格争いしてるチームへの注目度が伺えます。
練習もみんないつもの笑顔だけど、なんとなくピリ~っとした緊張感が漂ってて。
紅白戦も白熱した内容。気合の入り方がハンパない感じ。見学しているサポーターも静かに、息を飲んで見守ってる感じで。
わたし自身はなんていうか、この緊張感、楽しむっていう余裕は全くなくて。
どうか神様、この人たちのこの頑張り、見ててください、報われるようにお守り下さい、って祈るような気持ちで一杯。見学しているうちにどんどん緊張度が高まってしまって。試合は明後日なのに、もうなんだか緊張で吐きそう・・・。
練習が終わりクラブハウスに戻っても、すごい数の報道陣。
囲み取材に集まってた数は、そのときクラブハウス前にいたサポーターの数より明らかに多かった・・・。
で、クラブハウスから出てきた広大くんとお話。
練習終了後、東コートからクラブハウスへ戻る道すがらにも少しお話したんだけど
「広大くん、今回帯同もありそうだよね?どう?」
と、声をかけたら
「そう思っても結局ベンチ入りなし、ってこと、今までたくさんありましたから、わたくし」
わたくしって・・・(笑)。
クラブハウス前でも
「どうなの?行けるんじゃない?」
って話をしました。
「そうっすねぇ~、行きたいっすけど、東京だし」
「え?東京だから?」
「そのあと二連休だし」
「だよね、実家帰れるもんね」
なんなんだ、この会話・・・。
その後なぜか話題は飛行機の話。
広大くんも実は飛行機が苦手とのこと。
チーム内にはわりと飛行機嫌いの選手がたくさんいるとのことで。
意外にも14番くんも揺れると「やばい、やばい」とつぶやいてるとのこと。
移動の多いプロサッカー選手。みんな苦労してるんだね。
広大くんは
「今までサッカー選手が乗った飛行機が落ちたことはない!」
と、心の中でつぶやきながら耐えてるとのこと。
「え?そうなの?サッカー選手が乗った飛行機って、落ちたことないの?」
と言うと
「いや、わかんないすけど」
と言うので
「そっか、じゃ、今度調べとくね!」
って予告したら
「や、やめてください!!!」
だって・・・。ほんとに怖いんだね・・・。でも隣に堂々としたベテラン選手(広大くん曰く、小針さんや去年までのチームメイト、高桑さんなどの立派な方々)が座ってると安心できるのだとか。ヘッドフォンつけて何食わぬ顔してる姿を見てるだけで大丈夫な気がするんだってさ(笑)。
で、広大くんと愉快にお話してたら・・・。
あちらに見えますのは2番様では・・・?
スポーツ紙の記者さんたちに囲まれて歩いてきます。
広大くんと話しながらもちょっと気が気ではなく・・・・。
あ・・・、車に乗り込んでしまった・・・。
みんなで「木谷さ~ん」って叫んだら、車の中からキョロキョロとあたりを見回す2番様。
もうすっかり日も暮れて真っ暗で、どこから声が聞こえているのかわからないご様子・・。
見かねた広大くんが車の中にいる2番様を手招き。
「木谷さん!美女たちが呼んでますよ!」
だって、オイ。
車から出てきて
「あ、ほんとーだぁ。真っ暗でほんとに見えなかった・・・」
と、棒読みのきー様。
広大くんにはお礼を言ってお別れです。一緒に東京行こうね!
おもむろに
「緊張しますか?」
と、わけのわからんことを問うわたくしに
「え?何?なんで?」
と、怪訝な顔をする2番様。
「ヴェルディ戦、緊張しないですか?わたしたち、もう緊張して吐きそうなんですけど・・・」
「え~?もう緊張してるんスか?早いですよ~」
と、頼もしい余裕の2番様。
そっか、選手は平常心だね。安心したよ。緊張するのはうちらだけで十分・・・。
で、なぜかここからは我々の年齢の話(やめてくれ~)!
わたしたちが何歳に見えるか2番様に言ってもらう、って言うスリル溢れる展開になったんだけど
「あ、それいいすね~!」
と、ノリノリの2番様。
で、なぜか直立不動の姿勢で元気良く
「29歳です!」
だって。
「・・・・・?」
黙り込むわたしたちに
「え?それぞれ何歳か発表しあうんじゃないの・・・?」
と。
「って言うか、木谷さん29歳って、みんな知ってますけど・・・」
「この間、お誕生日祝ったじゃないスか、みんなで・・・」
「木谷さんが、みんなの年齢当てるっていうハナシですよ・・・」
「え???そんな・・・・。絶対無理です!間違って多めに言っちゃたら大惨事じゃないですか・・・」
「そうだね、そんなことになったら、もう木谷さんと口きかないし(なんでそんなに強気なのか、わたし・・・)」
大事な決戦前に、こんなくだらない話で盛り上がれちゃうのが、愉快ですね・・・。
でも、しっかり我々のアウェー観戦、木谷さん帯同だと今年は負けなしってこと、アピールしてきましたよ。
「え~、すげぇなぁ、負けなしって」
「そうだよ、わたしたち、相性いいね」
「すげぇなぁ、負けなしか・・・」
ほんとに感心してくれました。安心して、ほんとに勝率いいんだから。
最後に
「絶対4連勝しましょう!」
と、がっちり握手してお別れしました。
っていうか・・・。平日だと見学者が少ないせいか、選手たちのファンサービスもやたらリラックスした雰囲気で。広大くんはいつもリラックスしてるんだけど、2番様のくつろぎ具合は土日にはない感じでしたよ。こんなに長く話したのは宮崎キャンプ以来(あのときはサポ3人でしたし)。ほんとにくだらない、内容のない話ばっかりだったけど、ほんとにたくさん笑ってくれて。楽しい時間が過ごせました。
決戦があさってに迫ってると思うと、ほんとに緊張して、楽しむどころじゃないんだけど、選手たちには適度な緊張感を保ちつつ、楽しんでほしいと心から願っています。
この時期、昇格争いでこれほどの緊張感、プレッシャーを感じることは、本当に幸せなことなんだ、って。今噛み締めて頑張ってほしい。
大丈夫!わたしたちがついてるからね・・・。
紅白戦も白熱した内容。気合の入り方がハンパない感じ。見学しているサポーターも静かに、息を飲んで見守ってる感じで。
わたし自身はなんていうか、この緊張感、楽しむっていう余裕は全くなくて。
どうか神様、この人たちのこの頑張り、見ててください、報われるようにお守り下さい、って祈るような気持ちで一杯。見学しているうちにどんどん緊張度が高まってしまって。試合は明後日なのに、もうなんだか緊張で吐きそう・・・。
練習が終わりクラブハウスに戻っても、すごい数の報道陣。
囲み取材に集まってた数は、そのときクラブハウス前にいたサポーターの数より明らかに多かった・・・。
で、クラブハウスから出てきた広大くんとお話。
練習終了後、東コートからクラブハウスへ戻る道すがらにも少しお話したんだけど
「広大くん、今回帯同もありそうだよね?どう?」
と、声をかけたら
「そう思っても結局ベンチ入りなし、ってこと、今までたくさんありましたから、わたくし」
わたくしって・・・(笑)。
クラブハウス前でも
「どうなの?行けるんじゃない?」
って話をしました。
「そうっすねぇ~、行きたいっすけど、東京だし」
「え?東京だから?」
「そのあと二連休だし」
「だよね、実家帰れるもんね」
なんなんだ、この会話・・・。
その後なぜか話題は飛行機の話。
広大くんも実は飛行機が苦手とのこと。
チーム内にはわりと飛行機嫌いの選手がたくさんいるとのことで。
意外にも14番くんも揺れると「やばい、やばい」とつぶやいてるとのこと。
移動の多いプロサッカー選手。みんな苦労してるんだね。
広大くんは
「今までサッカー選手が乗った飛行機が落ちたことはない!」
と、心の中でつぶやきながら耐えてるとのこと。
「え?そうなの?サッカー選手が乗った飛行機って、落ちたことないの?」
と言うと
「いや、わかんないすけど」
と言うので
「そっか、じゃ、今度調べとくね!」
って予告したら
「や、やめてください!!!」
だって・・・。ほんとに怖いんだね・・・。でも隣に堂々としたベテラン選手(広大くん曰く、小針さんや去年までのチームメイト、高桑さんなどの立派な方々)が座ってると安心できるのだとか。ヘッドフォンつけて何食わぬ顔してる姿を見てるだけで大丈夫な気がするんだってさ(笑)。
で、広大くんと愉快にお話してたら・・・。
あちらに見えますのは2番様では・・・?
スポーツ紙の記者さんたちに囲まれて歩いてきます。
広大くんと話しながらもちょっと気が気ではなく・・・・。
あ・・・、車に乗り込んでしまった・・・。
みんなで「木谷さ~ん」って叫んだら、車の中からキョロキョロとあたりを見回す2番様。
もうすっかり日も暮れて真っ暗で、どこから声が聞こえているのかわからないご様子・・。
見かねた広大くんが車の中にいる2番様を手招き。
「木谷さん!美女たちが呼んでますよ!」
だって、オイ。
車から出てきて
「あ、ほんとーだぁ。真っ暗でほんとに見えなかった・・・」
と、棒読みのきー様。
広大くんにはお礼を言ってお別れです。一緒に東京行こうね!
おもむろに
「緊張しますか?」
と、わけのわからんことを問うわたくしに
「え?何?なんで?」
と、怪訝な顔をする2番様。
「ヴェルディ戦、緊張しないですか?わたしたち、もう緊張して吐きそうなんですけど・・・」
「え~?もう緊張してるんスか?早いですよ~」
と、頼もしい余裕の2番様。
そっか、選手は平常心だね。安心したよ。緊張するのはうちらだけで十分・・・。
で、なぜかここからは我々の年齢の話(やめてくれ~)!
わたしたちが何歳に見えるか2番様に言ってもらう、って言うスリル溢れる展開になったんだけど
「あ、それいいすね~!」
と、ノリノリの2番様。
で、なぜか直立不動の姿勢で元気良く
「29歳です!」
だって。
「・・・・・?」
黙り込むわたしたちに
「え?それぞれ何歳か発表しあうんじゃないの・・・?」
と。
「って言うか、木谷さん29歳って、みんな知ってますけど・・・」
「この間、お誕生日祝ったじゃないスか、みんなで・・・」
「木谷さんが、みんなの年齢当てるっていうハナシですよ・・・」
「え???そんな・・・・。絶対無理です!間違って多めに言っちゃたら大惨事じゃないですか・・・」
「そうだね、そんなことになったら、もう木谷さんと口きかないし(なんでそんなに強気なのか、わたし・・・)」
大事な決戦前に、こんなくだらない話で盛り上がれちゃうのが、愉快ですね・・・。
でも、しっかり我々のアウェー観戦、木谷さん帯同だと今年は負けなしってこと、アピールしてきましたよ。
「え~、すげぇなぁ、負けなしって」
「そうだよ、わたしたち、相性いいね」
「すげぇなぁ、負けなしか・・・」
ほんとに感心してくれました。安心して、ほんとに勝率いいんだから。
最後に
「絶対4連勝しましょう!」
と、がっちり握手してお別れしました。
っていうか・・・。平日だと見学者が少ないせいか、選手たちのファンサービスもやたらリラックスした雰囲気で。広大くんはいつもリラックスしてるんだけど、2番様のくつろぎ具合は土日にはない感じでしたよ。こんなに長く話したのは宮崎キャンプ以来(あのときはサポ3人でしたし)。ほんとにくだらない、内容のない話ばっかりだったけど、ほんとにたくさん笑ってくれて。楽しい時間が過ごせました。
決戦があさってに迫ってると思うと、ほんとに緊張して、楽しむどころじゃないんだけど、選手たちには適度な緊張感を保ちつつ、楽しんでほしいと心から願っています。
この時期、昇格争いでこれほどの緊張感、プレッシャーを感じることは、本当に幸せなことなんだ、って。今噛み締めて頑張ってほしい。
大丈夫!わたしたちがついてるからね・・・。
PR
Comment
決戦
写真見てびっくり!これ平日でつか〜?
週末決戦がいかに重要か、ひしひし伝わってくるね。あーーーー緊張するじゃないか!
しかし、2番様たちの様子を聞くと頼もしいね。
よしっ!…という気持ちになったよ。
しかし、明日は1人観戦…恐ろしい〜!!!
みんな、現地応援たのみます!
週末決戦がいかに重要か、ひしひし伝わってくるね。あーーーー緊張するじゃないか!
しかし、2番様たちの様子を聞くと頼もしいね。
よしっ!…という気持ちになったよ。
しかし、明日は1人観戦…恐ろしい〜!!!
みんな、現地応援たのみます!
お疲れ~
昨日はお疲れでした。早速遊びに来たよ♪
楽しいファンサが盛りだくさんで満足の1日だったね。
2番さまも10番様も平常心っぽかったけど、私はドキドキしっぱなし。
でも大丈夫って信じてる!
共闘!!
楽しいファンサが盛りだくさんで満足の1日だったね。
2番さまも10番様も平常心っぽかったけど、私はドキドキしっぱなし。
でも大丈夫って信じてる!
共闘!!
きのうはどうも~!
和ちゃん、ようこそいらっしゃいました。
昨日はお世話様でした~。
明日のこと考えるともうどうしていいかわかんないんだけど、とりあえず荷造りすっかな。雨みたいだし、ポンチョも用意しないとね。今年のわたしは、雨のアウェーも勝率良かったハズなので、雨の予報も吉兆と捉えておきましょう・・・。
和ちゃんの分もしっかり応援してくるから、法事がんばってね(?)!
昨日はお世話様でした~。
明日のこと考えるともうどうしていいかわかんないんだけど、とりあえず荷造りすっかな。雨みたいだし、ポンチョも用意しないとね。今年のわたしは、雨のアウェーも勝率良かったハズなので、雨の予報も吉兆と捉えておきましょう・・・。
和ちゃんの分もしっかり応援してくるから、法事がんばってね(?)!
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析