ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
月末で疲弊しきった脳みそを癒すべく、久しぶりに大好きな映画を見ました。
ヴィム・ヴェンダースの「パリ、テキサス」
カンヌ映画祭でパルムドールを受賞した、ヴェンダースの代表作のひとつです。
ヴェンダース作品の中ではかなりストーリーがある作品なので、映像と物語がすんなり頭に入ってきます。
それでも要所要所にヴェンダース特有の小道具が出てきて(たとえば砂嵐しか映ってないテレビとか、記念写真として撮られた縦長の証明写真とか・・・)、ヴェンダース好きにはニヤリとする場面も数々あったりもして、かなり好きな作品です。
それから、ナスターシャ・キンスキーのまぁ美しいこと!
ハっと息を飲む美しさです。その美しさゆえ、悲しい役どころがより際立っているような気がします。
主人公、トラヴィスの弟夫婦の優しさと切なさがまたキュンと来るんですよ
決してハッピーエンドという終わり方ではないんだけど、ストーリーを総じてみれば、結局このトラヴィスってヤツ、すげー幸せもんなんじゃねーか?って最終的には思います。
とにかく、月末疲れですさんだ心がだいぶ軌道修正された感があります。
ライ・クーダーの音楽がまたいいんだぁ
こちらで予告編が見れますよ。
jp.youtube.com/watch
ところで・・・。
冒頭で砂漠をさまようトラヴィスがかぶっている赤いキャップ。
どうしても某岸野監督のあの帽子に見えてしまって。
色といい、あのくたびれ具合といい・・・。
せっかくのオープニングで思わず笑ってしまいました。
岸野監督みたいなやんちゃかぶりはしてないけど。
あれって、ゴールを決めた選手が自分に抱きつきに来ても危なくないように、あんなかぶり方をしてるとどこかで聞いたんだけど・・・。
愉快な人です。
それから・・・。
4年間失踪していた兄・トラヴィスがテキサスで見つかったと連絡を受け、弟のウォルトが自分の住むロスへ兄を飛行機で連れ帰ろうとするシーン。
トラヴィスが飛行機を怖がるので、結局ふたりは離陸直前に飛行機を降ろされてしまうのですが。
ここでわたしの脳裏に某友人たちのことが浮かびました。
札幌遠征の時のこと。
離陸・着陸の際、小さく縮こまってわたしの腕にしがみつき、乗っている間中、自力で口を閉じることができず、手動で口を閉じる、某小さきM子ちゃん。
搭乗直後から涙目で安全な飛行を神に祈る姿を某2番様に見られ、
「怖がってる、怖がってる
」
と大笑いされたSちゃん。
しかもちょっぴり揺れたときに2人そろって機内に響き渡る声量で
「ギャー!!」
無事仙台空港に着いてから、またもや2番様に
「うるさいよ~!」
とニヤニヤされる始末。後ろにいた某日本一地味な選手会長さんまで笑いをかみ殺しており・・・。
今月、またこのふたりと一緒に飛行機に乗る予定です。
大丈夫、一応見捨てないつもりでいるからね・・・、一応。
ハっと息を飲む美しさです。その美しさゆえ、悲しい役どころがより際立っているような気がします。
主人公、トラヴィスの弟夫婦の優しさと切なさがまたキュンと来るんですよ

決してハッピーエンドという終わり方ではないんだけど、ストーリーを総じてみれば、結局このトラヴィスってヤツ、すげー幸せもんなんじゃねーか?って最終的には思います。
とにかく、月末疲れですさんだ心がだいぶ軌道修正された感があります。
ライ・クーダーの音楽がまたいいんだぁ

こちらで予告編が見れますよ。
jp.youtube.com/watch
ところで・・・。
冒頭で砂漠をさまようトラヴィスがかぶっている赤いキャップ。
どうしても某岸野監督のあの帽子に見えてしまって。
色といい、あのくたびれ具合といい・・・。
せっかくのオープニングで思わず笑ってしまいました。
岸野監督みたいなやんちゃかぶりはしてないけど。
あれって、ゴールを決めた選手が自分に抱きつきに来ても危なくないように、あんなかぶり方をしてるとどこかで聞いたんだけど・・・。
愉快な人です。
それから・・・。
4年間失踪していた兄・トラヴィスがテキサスで見つかったと連絡を受け、弟のウォルトが自分の住むロスへ兄を飛行機で連れ帰ろうとするシーン。
トラヴィスが飛行機を怖がるので、結局ふたりは離陸直前に飛行機を降ろされてしまうのですが。
ここでわたしの脳裏に某友人たちのことが浮かびました。
札幌遠征の時のこと。
離陸・着陸の際、小さく縮こまってわたしの腕にしがみつき、乗っている間中、自力で口を閉じることができず、手動で口を閉じる、某小さきM子ちゃん。
搭乗直後から涙目で安全な飛行を神に祈る姿を某2番様に見られ、
「怖がってる、怖がってる

と大笑いされたSちゃん。
しかもちょっぴり揺れたときに2人そろって機内に響き渡る声量で
「ギャー!!」
無事仙台空港に着いてから、またもや2番様に
「うるさいよ~!」
とニヤニヤされる始末。後ろにいた某日本一地味な選手会長さんまで笑いをかみ殺しており・・・。
今月、またこのふたりと一緒に飛行機に乗る予定です。
大丈夫、一応見捨てないつもりでいるからね・・・、一応。
PR
Comment
改めましてお疲れ様です。
初めておじゃまさせていただきました。【ちびっこ】でわかりますか?いやぁ飛行機でそんな事もありましたかねぇ??さっぱり覚えてないですねぇ…(゚-゚)S子さんの事しか~U^エ^U
愛しのおちびちゃん
ようこそ~!
U-150センチのちびっこちゃん、お待ち申し上げておりましたよ。
京都行きの時の隣の席はS子ちゃんでよろしくぅ!
ちびっこちゃんの飛行機嫌いは14番くんにはまだバレてないと思うけど、時間の問題かなぁ?
U-150センチのちびっこちゃん、お待ち申し上げておりましたよ。
京都行きの時の隣の席はS子ちゃんでよろしくぅ!
ちびっこちゃんの飛行機嫌いは14番くんにはまだバレてないと思うけど、時間の問題かなぁ?
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析