ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
9月は全試合現地観戦だったため、アウェーの時にいつもみんなで観戦する、市内の某スポーツバーでほんとに久々の観戦でした。
きっと店長は「うん、あの人たちは現地に行ってるんだな・・・。」って思ってたんだろうな。
実際そうでしたけど。
ほんとはあの山形戦のあと、いてもたってもいられなくて。
どうにかして鳥栖に行けないものかと、いろいろ模索して。
数年前にドイツに行った時のマイルが大量に溜まっているので、それを使って行こうかとも企ててみたんだけど。
マイルを利用しての予約は搭乗4日前まで、とかで。わずか一日遅かった・・・。
友だちもどうにかわたしが鳥栖へ行けないものか、いろいろ調べてくれたりもしてくれたんだけど。残念ながら現地観戦はかなわず・・・。
でも。
行けなかったことが残念でしょうがない。そんな結果になってほんとに良かった。
昨日、練習場に行ったともだちが鳥栖へ出発する木谷選手の様子を知らせてくれました。
元気に、やけにテンション高く、出発して行ったよ、と。
ほんとはいろいろ思うところがあって、決して平常心ではなかったとは思うけど。
今日、しっかり乗り越えてくれました。
完封勝利。
しかも本当に久々の3得点。
スカパーの映像で見る試合後の木谷選手は、ほんとに最高の笑顔で。
もう、悔し涙なんか流さないよね。
流すのは嬉し涙だけでいい。
今日の日記のタイトルは、今年木谷選手がJリーグ通算150試合出場を達成した記念に、みんなでプレゼントしたメッセージカードに書いた一言。
ご本人、とても喜んでくれました(笑)。
これに味をしめて、この言葉はバン、洋介、広大くんにも贈られております
行けなかったことが残念でしょうがない。そんな結果になってほんとに良かった。
昨日、練習場に行ったともだちが鳥栖へ出発する木谷選手の様子を知らせてくれました。
元気に、やけにテンション高く、出発して行ったよ、と。
ほんとはいろいろ思うところがあって、決して平常心ではなかったとは思うけど。
今日、しっかり乗り越えてくれました。
完封勝利。
しかも本当に久々の3得点。
スカパーの映像で見る試合後の木谷選手は、ほんとに最高の笑顔で。
もう、悔し涙なんか流さないよね。
流すのは嬉し涙だけでいい。
今日の日記のタイトルは、今年木谷選手がJリーグ通算150試合出場を達成した記念に、みんなでプレゼントしたメッセージカードに書いた一言。
ご本人、とても喜んでくれました(笑)。
これに味をしめて、この言葉はバン、洋介、広大くんにも贈られております

PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析