ab 24.September 2007.突然日記でも・・・と。続くかな?
やば~い!
とうとうベガルタ首位だよ
毎年なんだかんだ言って昇格争いに絡んでるけど、首位は875日ぶりだって。
そうなんだ・・・。
でもまぁ、まだ13試合も残ってるし、他チームとの団子状態はまだまだ変わらず。
慢心せずに悪かったところは修正してどのチームにも完封できるくらい文句のつけどころのないチームになって欲しいものです。そんなのなんだかむしろベガルタらしくないけど(笑)。
昨日の試合も2失点はいただけないけど、チーム全体が躍動してて、見てて本当に楽しい試合だった。今年の夏は確かに例年のような大失速はしなかっ たけど「まぁ、負けなくて良かったよね・・」と思うような危うい試合が多くて、なんとなくスッキリしなかったけど、昨日はなんだか興奮しすぎて全身に血が 回るような感じ(どんな状態だよ・・・)。見てて楽しかったんだから、やってる選手たちもきっと楽しかったに違いない。残り13試合、楽しい試合をもっと もっと見せてもらいたいものです。
とうとうベガルタ首位だよ

毎年なんだかんだ言って昇格争いに絡んでるけど、首位は875日ぶりだって。
そうなんだ・・・。
でもまぁ、まだ13試合も残ってるし、他チームとの団子状態はまだまだ変わらず。
慢心せずに悪かったところは修正してどのチームにも完封できるくらい文句のつけどころのないチームになって欲しいものです。そんなのなんだかむしろベガルタらしくないけど(笑)。
昨日の試合も2失点はいただけないけど、チーム全体が躍動してて、見てて本当に楽しい試合だった。今年の夏は確かに例年のような大失速はしなかっ たけど「まぁ、負けなくて良かったよね・・」と思うような危うい試合が多くて、なんとなくスッキリしなかったけど、昨日はなんだか興奮しすぎて全身に血が 回るような感じ(どんな状態だよ・・・)。見てて楽しかったんだから、やってる選手たちもきっと楽しかったに違いない。残り13試合、楽しい試合をもっと もっと見せてもらいたいものです。
さて、話は変わりまして・・・。
先日ふとサングリアが無性に飲みたくなって、で久々に作ってみました。
その昔スペイン人の友人に教わったすごくアバウトなレシピがこちら。
赤ワイン
ウォッカ
オレンジジュース
炭酸飲料(スプライトとかファンタとか?)
オレンジやキウイなどの果物
これらをお好みの分量で混ぜて出来上がり
って感じで、時々作ったりしてたんですが、そもそも正式なレシピは存在するんだろうか・・、とふと思い、サングリアコミュを発見したのでたくさんの方のレシピを覗かせて頂きました。
すると・・・、ウォッカなんて入れてる人、どこにもいないんですけど・・・。
今思えば、パーティー大好きなスペイン人の学生たちが手っ取り早く(?)酔っ払うために考えた、オリジナルレシピだったのかもしれません。オレン ジジュースやフルーツが入っているので、さっぱりしていてとても飲み易い一方で、ものすごく酔っ払う飲み物でした。生まれて初めて酒の影響で目の前がまっ くらになって何も見えなくなる(意識はうっすらとある)と言う、恐ろしい目にあったのは、初めてサングリアを飲んだ21歳の夏でした
そんな苦い思い出にもめげず、先週の金曜日はスパニッシュオムレツ&アンチョビ入りのオリーブ、そして主役はもちろんサングリア
で、夫婦でひっそりスパニッシュナイトを開催しました


ダンナも留学時代はルームメイトのほとんどがスペイン人。陽気な彼らと楽しくすごした思い出がたくさんあります。我が家ではこれからも時々ウォッカ入りのサングリアが食卓に上ることでしょう。(飲み過ぎ注意!)
先日ふとサングリアが無性に飲みたくなって、で久々に作ってみました。
その昔スペイン人の友人に教わったすごくアバウトなレシピがこちら。
赤ワイン
ウォッカ
オレンジジュース
炭酸飲料(スプライトとかファンタとか?)
オレンジやキウイなどの果物
これらをお好みの分量で混ぜて出来上がり

って感じで、時々作ったりしてたんですが、そもそも正式なレシピは存在するんだろうか・・、とふと思い、サングリアコミュを発見したのでたくさんの方のレシピを覗かせて頂きました。
すると・・・、ウォッカなんて入れてる人、どこにもいないんですけど・・・。
今思えば、パーティー大好きなスペイン人の学生たちが手っ取り早く(?)酔っ払うために考えた、オリジナルレシピだったのかもしれません。オレン ジジュースやフルーツが入っているので、さっぱりしていてとても飲み易い一方で、ものすごく酔っ払う飲み物でした。生まれて初めて酒の影響で目の前がまっ くらになって何も見えなくなる(意識はうっすらとある)と言う、恐ろしい目にあったのは、初めてサングリアを飲んだ21歳の夏でした

そんな苦い思い出にもめげず、先週の金曜日はスパニッシュオムレツ&アンチョビ入りのオリーブ、そして主役はもちろんサングリア



ダンナも留学時代はルームメイトのほとんどがスペイン人。陽気な彼らと楽しくすごした思い出がたくさんあります。我が家ではこれからも時々ウォッカ入りのサングリアが食卓に上ることでしょう。(飲み過ぎ注意!)
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
しましま
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析